2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 kimonowaltz ▼レッスン情報 「個人教室で大当たり」大手着付け学院との大きな違い 「着付けの駆け込み寺」。 そして、大手着付け学院卒業の生徒様からも嬉しい評価をいただきました! そんな教室でもあります^ ^ 現在はご主人のお仕事の関係で海外在住でいらっしゃって、一時帰国中に着付けをブラッ […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kimonowaltz ▼レッスン情報 着物に興味ある人が近所にいるとわかった意外な場所 近所に大型ショッピングモール SOCOLA南行徳がオープンしました。 初日、2日目、3日目なんて相当な密(人出)だと聞いたので、 数日後の日曜日の閉店間際にサクッと覗きに行ってきました^ ^ 中には着物・和雑貨屋さん […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 kimonowaltz ▼レッスン情報 IoTやAI時代でも着付け技術が残る2つの理由 ここ近年では、IoT(Internet of Things)やAI(artificial intelligence)の普及によって、 私たちの生活の中で冷蔵庫やエアコンなどの家電もインターネットに接続されるようになったり […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 kimonowaltz ▼レッスン情報 浦安着付け教室課外授業 帯揚げ染色体験レポートとご感想 -きものカルチャー研究所 着こなし入門講座(センス・コーディネート)の課外授業で帯揚げの染色体験に行ってきました。 今回お伺いしたのは、東京都落合にある「染の里 二葉苑」さん。 数年前に東京メトロの撮影で、石原さとみさん […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 kimonowaltz ▼レッスン情報 気分は職人!憧れの下駄作りのお楽しみ講座 着物が着られるようになったら、お出かけには草履か下駄が必要ですね。 草履は普段のお出かけからフォーマルな場面まで履く出番の多いもので定番中の定番。 一方で下駄は浴衣を着て素足に履くイメージが多いかもしれませんが、実は年中 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 kimonowaltz ▼レッスン情報 更年期の気分や体力を前向きに変えるアラフィフ世代に必要な趣味 40、50代は、不定期に体調が優れない日も出てくるようになったり、ちょっとしたことで気持ちも落ち込むこともあったり。 多くの女性は、更年期と上手に自分と付き合っていく時期が来るようです。 症状の程度には個人差がありますが […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 kimonowaltz ▼レッスン情報 40代50代、同窓会で体型カバーもできる最適な服装 「久しぶりに会う同級生と思い出話をするのが楽しみ!」 「あの頃に好きだった彼と会えるかしら?」 数十年ぶりの同窓会で心弾ませると同時に、気になってくるのが「何を着ていけばいいのか?」というファッション。 若 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 kimonowaltz ▼レッスン情報 大人可愛い着物や浴衣に合うおすすめオーガニック赤リップ 10代からマダムまで年代問わず人気のある赤リップ。 価格もプチプラからデパコスまで様々なものがありますが、 今回はくちびるにも優しくて、「お悩み」が解決できるような赤リップを見つけましたのでご紹介します。 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 kimonowaltz ▼レッスン情報 体型を元に戻すために着付けがいい4つの理由 新型コロナウイルスにより約2ヶ月の完全な外出制限という事態を受け、私たちは長時間家にこもって生活することになりました。 とある女性雑誌の調査では、 外出制限でストレスを感じている方女性は55%、 さらに 食生活が乱れ体重 […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 kimonowaltz ▼レッスン情報 40代50代の心のモヤモヤ期は○○を見つけて前を向く 今回は、働く女性、専業主婦の多くが遭遇する 「40代50代の心のモヤモヤ期」について考えてみたいと思います。 私自身も実際向き合った「モヤモヤ期」。 「働くことがステイタス」 「性格上外に出て仕事をしていた […]
浦安着付け教室課外授業 帯揚げ染色体験レポートとご感想
-きものカルチャー研究所 着こなし入門講座(センス・コーディネート)の課外授業で帯揚げの染色体験に行ってきました。 今回お伺いしたのは、東京都落合にある「染の里 二葉苑」さん。 数年前に東京メトロの撮影で、石原さとみさん […]