終活・断捨離 損しない着物と帯の仕分け方法
ほとんどの人が経験するであろう「実家の整理」。
私の周りでも、急なことになることもあれば、そろそろ終活をし始めている親の手伝いから始める方もいらっしゃいます。
親子で数年の時間をかけることができるのであれば、そこそこ気構えができるものの、
親が急にこの世を去る場合や施設に入る場合もあるので、子の世代も予期せぬ予定が入ってくるのでスケジュールの調整や行き来が多くなり、本当に体力も奪われてしまいます。
いっそのこと、片付け屋さんに一切合切任せてしまうこともできるが、
高級品が眠っていることも知らずに、ただ持っていかれるのももったいない。
男手だけになってしまえば、「知らなかった」「見なかった」で切り捨てられるものでも、
女性は何かと「損したくない」精神が芽生えるので、一通りは見ておきたい。
でも、時間がない。
これが困った現状でしょうか。
実は、私の祖母宅の片付けも、亡くなった後に一人息子である父がバタバタとやっつけてしまいました。
賃貸に住んでいたので、「余計な賃貸料は控えたい」という効率重視だったのでしょう。
目立った貴金属類は避けたとしても、他の目利きはできなかったと思います。
これは「着物」や「帯」に関しても同じです。
どっさりと出てくる着物と帯・・・。
どうしてこんなに持っているのか(だいたいお付き合いで買っているという時代ですよね)。
故人は、捨てられない、物を大事にする精神。
これは誰だって途方に暮れるものです。
そんなときに、着物の知識があれば、
・これは○○のときに着るものだから取っておこう
・これは出番の多いもの
・このサイズであれば親戚(姪っ子)にあげられるかも
そんな仕分けができるので、不用意に手放すことがなくなります。
でも今は、買取業者に売っても二束三文です。
むしろ、引き取り料に見合わないと言われて、他の貴金属がないかまで探られて、つい併せて売ってしまう状況だそうです。
近所のおばさまたちに頼ろうと思っても、今の時代、「着物のことはよくわからない」とおっしゃる方もいます。
処分がもったいないから誰にあげようと思っても、闇雲に差し出しても誰ももらってくれません。
実際に、私の近所の方が「引っ越すからもらって」と礼装の帯を2枚いただきました。
中を開けると、ほとんど折り目もなく未使用。
刺繍がたくさん施されている全通柄(端から端まで柄があるもの)で、当時はそうそうお高かったんではないかと思うものでした。
リサイクルなどで、着物好きの誰かに行き渡ればそれもお気持ちになりますが、
急いで片付けなければならない状況でも、一人冷静に「損なく」仕分けいただける方が増えることを願っています。
そんな方々に、私たちがお手伝いいたします。
▶︎お着物相談室
https://kimonowaltz.com/declutter-and-advice
以前、ご依頼いただいたお宅では、ご依頼主の亡きお母様の訪問着等が数枚ありました。
せっかくだからと、親戚の結婚式にお召しになることを決められたそうです。
帯も複数枚あり、コーディネートのご相談をしながら、残すもの、手放すものを合理的に決めていきました。
あまり着物を着る機会のない方にとっては、1つのコーディネートが揃っていればいいですよね。
そんな風に、お客様の今後のライフスタイルに合わせて仕分けをご提案していきます。
また、仕分けだけじゃないのが、人気です。
一方的にお伝えするだけではなく、「これはこういうTPOで着るもの」「こういう季節がいい」など、簡単なアドバイスをしながらお客様にご理解いただいたりします。
お客様も、一生懸命にメモをしてくださって「そうだったのですね」「母はそういう意味でこの柄を好んでいたのですね」と持ち主に趣向やセンスに触れ合うことができました。
これまで、ざっくりと
中央区 約200枚
渋谷区 約100枚
新宿区 約10枚
横浜市 約50点
練馬区 約100点
柏市 約20点
の仕分けをしてまいりました。
これからの終活・断捨離など、実家の片付けを考えている方には、ぜひお問い合わせいただきたいと思います。
▶︎お着物相談室
https://kimonowaltz.com/declutter-and-advice
いつか、全国で一日講座ができたらいいなぁ・・・と思っております^^
「ぜひ、我が都道府県に来てください」というご要望があれば併せてご連絡くださいませ。
着物と帯を1枚ずつ手にしたら、「いつか自分で来てみる」という体験ができることをオススメしています。
「着物ってこんな感覚になるのか」というのは成人式以来でしょうか。
大人には大人の雰囲気を出せるものです。
着るものの選択肢を増やすものとして「着物」もぜひお試しください。
当着付け教室には、市川市、浦安市、江戸川区、葛飾区、中央区、新宿区、千葉市、柏市、船橋市、印西市、八千代市、市原市などから通ってくださっております。
高校生から60代の方、初心者さんから経験者さんまでが「最初からこの教室でよかった!安心!」と通学中。
開講以来、生徒様が途切れない個人着付け教室。
大手教室とは違う、あなたにぴったりの始めやすいコースをご用意しております。
▷[オリジナル] 着物デビューコース(7回)
基本のキから始め、ご自分のペースでお稽古を進めたり、復習したり、100回聞いても大丈夫、ゆっくり安心コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/osyare
▷[資格取得] 初等科コース(16回)
街歩き用の着物、式典用の着物、浴衣まで必要な知識や技術をギュっと収めた資格取得コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/license-elementary
▷[資格取得] 中等科コース(28回)
人に着せるためのプロ資格取得コース。
お子様、ご友人に着せてみたい方が短期集中で学んでいきます。
https://kimonowaltz.com/kimono_course/intermediate
▷ご見学・お問い合わせ
https://kimonowaltz.com/otoiawase
きものカルチャー研究所認定 浦安教室
市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談・はじめてさんのヘアセット教室
きもの和ルツ
■着付け教室 高校生から60代の生徒様が通学。
目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
*着物デビューコース(短期7回) お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
*資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
*資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
*浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪
■出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
■はじめてさんのヘアセット教室 「初心者がここまでできた!」
詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^
▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229
▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145
▷インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/kimonowaltz/
コメントを投稿するにはログインしてください。