コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談 きもの和ルツ

  • ホーム Home
  • 着付け教室Dressing class
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付けDressing Service
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 Kimono consultation
  • ヘアセット講座Hairset,arrange course
  • 生徒様、お客様の声Voice of students and customers
  • 各種お問い合わせVarious inquiries
    • よくある質問 FAQ

▼帯結びオススメアレンジ

  1. HOME
  2. ▼帯結びオススメアレンジ
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

着物の後ろ姿に自信を お太鼓結びの柄合わせに悩まない

着物といえば背中に四角いフォルムの帯「お太鼓結び」が基本です。 帯柄も様々で、小花柄、グラデーション柄のような全体的に溶け込むような帯柄はいいのですが、大柄や全体に絵画のような柄があるものは、「柄合わせ」した方が美しく装 […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

困ったときの大人可愛い浴衣・着物向け半幅帯アレンジ

毎日レッスンで着物を着ていると、半幅帯のときはいつも思いつきのアレンジです^ ^ ⁡ 今回は自分の備忘録も兼ねて動画にもしておきました(笑) リボンで可愛く、垂れ付きで大人っぽく、 これなら出番多いこと間違いなし! ⁡ […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

東京オリンピック2020表彰式 伊調馨さんの帯結び再現動画

東京オリンピック2020 レスリング女子フリースタイル50キロ級の表彰式でプレゼンターを務められた伊調馨さん。 水色の振り袖に、金メダルをイメージした西陣織の金地の帯のあでやかな和服姿でひときわ目を惹きました。 &nbs […]

松本,ランチ会,レクチャー,帽子,半幅帯,アレンジ,可愛い,着物
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

大好評!浴衣に合わせたい豪華な半幅帯結び手順(テキスト付き)

「きものアフタヌーンティー2019」で大好評だった浴衣にオススメの半幅帯オリジナルアレンジをご紹介いたします。 簡単可愛いオリジナルアレンジ♡  さらに、なんだか手が混んでいて 上級者っぽく見える! そして、途中から変化 […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

浴衣にも最適!1分でできる半幅帯の前アレンジ2選

せっかく着られるようになった浴衣。 おしゃれ度を一気にあげたいときには、半幅帯の前アレンジを加えていきましょう。 1分でできる「かわいい印象」のアレンジと、 1分でできる「シャープな印象」のアレンジ。   あっ […]

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順

今回は、簡単で不動の人気を誇るオリジナルのパタパタ結びをご紹介いたします。 (パタパタ結びは、レイヤー結びとも言ったりしますね)   オリジナルパタパタ結びの特徴 特徴は、なんと言っても安定感です。 どんなに動 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

会食に向いている半幅帯結び5選(動画付き)

街歩きの着物や浴衣にも使えて、会食に向いている半幅帯結び5つをご紹介。 「ちょっとそこまで」のランチや、女子会、浴衣と一緒に結べたりと何かと便利な半幅帯。   今回は40代、50代の向けのものをセレクト! ・簡 […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

お太鼓が飽きたら名古屋帯で可愛い変化結びリボンに挑戦

「名古屋帯ってお太鼓しかできないのかしら…」 なんてかつては思ってましたが、いやいや名古屋帯でも可愛い帯結びがいくつかあります! お太鼓に飽きたら、変化結びをして楽しみたいですね^^   リボン太鼓 お太鼓の上 […]

2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

普段のお太鼓に飽きたら挑戦したい後見(こうけん)結び

今日は、変化結びの一つである「後見結び」のご紹介です。 形とバランスが難しいのですが、このシャープさといい、なんとも言えない魅力のある帯結びです。 普段の四角いお太鼓に飽きたり、華やかさを出したいときには変化結びをするこ […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 kimonowaltz ▼帯結びオススメアレンジ

三重仮紐はアレンジの味方

今日は着物の小道具「三重仮紐」のご紹介です。 夏になると浴衣シーズンで一気に注目を浴び、関心度が高まる「三重仮紐」 主に振袖の帯結びに使用するものですが、名古屋帯や浴衣帯のアレンジにも最適。 三重仮紐はネットで1つ500 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Languages

ja Japanese
zh-CN Chinese (Simplified)en Englishfr Frenchde Germanit Italianja Japaneseko Koreanes Spanish

カテゴリー

記事検索

人気の投稿

  • 着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
    着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
  • 基礎から最新トレンドまで学べるヘアセット、ヘアアレンジ講座
    基礎から最新トレンドまで学べるヘアセット、ヘアアレンジ講座
  • 結婚式・成人式・卒業式・七五三・お宮参りの出張着付け
    結婚式・成人式・卒業式・七五三・お宮参りの出張着付け
  • 浦安市・市川市小学校卒業式 男女袴、訪問着の着付け
    浦安市・市川市小学校卒業式 男女袴、訪問着の着付け
  • 雨でも着物を着たい時の3つの必須アイテム
    雨でも着物を着たい時の3つの必須アイテム

最新記事

着付けも人生もカラフルでいいじゃないか
2023年1月27日
浦安市・市川市 成人式前撮り後撮りロケーション撮影
2023年1月19日
七五三・成人式の前撮り後撮りお得なセット
2023年1月14日
必ず答えをくれる!顔タイプ診断®︎、カラー診断イベント
2023年1月3日
着物,ランチ,仲間,女子会,モデル,松本,帽子,バッグ,着付け,浦安,南行徳,きもの
「洋服ときどき着物」ミセスは着るものの選択肢を増やす
2023年1月1日
時間とお金を無駄にしない!どうせやるなら本気の着付け
2022年12月31日
成人式対策 着付け師のための振袖1日レッスン
2022年12月30日

カテゴリー

  • ▼お知らせ
  • ▼ヘアスタイル・ヘアアレンジ
  • ▼メディア・撮影
  • ▼レッスン情報
  • ▼帯結びオススメアレンジ
  • ▼生徒様、お客様の声
  • ▼着物イベント
  • ▼着物に関する間違った思い込み
  • ▼着物の基礎知識
  • ▼誰かに話したくなる今日の目標
お問い合わせはこちら
  • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • サイト目的
  • プライバシーポリシー
  • お世話になっている方々のサイト
  • 各種お問い合わせ・お申込みフォーム

Copyright © 市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談 きもの和ルツ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Languages

ja Japanese
zh-CN Chinese (Simplified)en Englishfr Frenchde Germanit Italianja Japaneseko Koreanes Spanish
  • ホーム 
  • 着付け教室
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付け
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 
  • ヘアセット講座
  • 生徒様、お客様の声
  • 各種お問い合わせ
    • よくある質問 FAQ

アクセス

<住所>
千葉県市川市南行徳3丁目
東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩約8分
(SOCOLA南行徳店・ヤマダ電機近く)

当マンション敷地内に停車スペースもございますので、車での通学も可能です。
自転車でお越しになる方は、駐輪場もご利用いただけます。

※個人宅のため、お申し込み後に詳しく道のりを案内させて頂きます。

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。