コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

市川浦安着付け教室・出張着付け・ヘアアレンジ教室 きものワルツ

  • ホーム Home
  • 着付け教室Dressing class
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付けDressing Service
    • 都内近郊キャンペーン 和装ロケーション撮影
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 Kimono consultation
  • ヘアアレンジ教室Hairset,arrange course
  • 生徒様、お客様の声Voice of students and customers
    • 生徒様・お客様のご感想
  • 各種お問い合わせVarious inquiries
    • よくある質問 FAQ

▼お知らせ

  1. HOME
  2. ▼お知らせ
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 kimonowaltz ▼お知らせ

適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載

このたび、適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。 適格請求書発行事業者登録番号は下記となります。 T8810101862827 登録年月日:令和7年6月11日 […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 kimonowaltz ▼お知らせ

江戸川区・江東区厳選 自宅・学校でできる着付け事例

江戸川区・江東区在住のみなさま レンタル品、ご実家やご親戚の着物を活用して、特別な日はワンランク上の素敵な装いに・・・。 お子様の七五三、お宮参り、入学式、卒業式、同窓会、成人式、結婚式や式典、各種パーティーに着物で参加 […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 kimonowaltz ▼お知らせ

終活・断捨離 損しない着物と帯の仕分け方法

ほとんどの人が経験するであろう「実家の整理」。 私の周りでも、急なことになることもあれば、そろそろ終活をし始めている親の手伝いから始める方もいらっしゃいます。 親子で数年の時間をかけることができるのであれば、そこそこ気構 […]

2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 kimonowaltz ▼お知らせ

プチプラファッション愛好家が試したい高見えベスト1

物価高が続く昨今、何かとお世話になるプチプラファッション(ファストファッション)。 ミセスのファッション雑誌でも着回しテクニックの特集が組まれるほど、今は身近なファッションの一つです。 価格もリーズナブルだし、洗濯も楽チ […]

2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 kimonowaltz ▼お知らせ

両家の顔合わせ・結納の服装に迷ったら選ぶベストコーデ

20代女性のお客様からのご依頼をいただきました。 このたび、結納で都内ホテルに向かわれるとのことで、お母様の振袖をお召しになるご依頼でした。 成人式もこの振袖をお召しになったようで、「私より娘の方が着てますね」とお母様。 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 kimonowaltz ▼お知らせ

着物が畳めない、広げられない人がまずやるべきこと

近年、ご自宅や実家の断捨離している方からの問い合わせが多い「お着物相談室」。 ▷お着物相談室https://kimonowaltz.com/declutter-and-advice 「何から手を付けていいのやら!」「着物 […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 kimonowaltz ▼お知らせ

浦安市・市川市小学校卒業式 男女袴、訪問着の着付け

<お知らせ> 今後の予定はこちらに追記していきます。 ・これまで利用させていただいた「Cafe Bran樹」さんが閉店されるため、2026年の予定が立っておりません。 会場が見つかればご案内を開始いたしますので、2026 […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kimonowaltz ▼お知らせ

2022年トレンドカラー発表 実家の着物が使える色が来た

2022年米国・日本のトレンドカラーは何色? 2021年12月、PANTONE(パントン)社と日本流行色協会が、それぞれ2022年のトレンドカラーを発表しました。 PANTONEの「カラー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたの […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kimonowaltz ▼お知らせ

大学・専門学校団体着付け・講習会・広告撮影

先日、桜美林大学の学園祭ミスター、ミスコンにて 男性紋付羽織袴と振袖の着付けご依頼を頂き、 無事に成功を収めることができました。 ⁡ 男女のファイナリストのみなさんを 着付けのプロスタッフ「チーム松本」で 凛々しい袴と、 […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kimonowaltz ▼お知らせ

副業としても稼げる着付け師短期養成講座

「美容師さんが着付けもできて当たり前」という時代はもう昔の話のようです。⁡とある美容師さんのお話を伺ったところ、通ってた美容学校で着付けは選択授業だったので、選択しない人もいるし、選択しても授業レベルだったので仕事にはし […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

記事検索

人気の投稿

  • 着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
    着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
  • 浴衣を着る時のうちわや扇子のさし方
    浴衣を着る時のうちわや扇子のさし方
  • -着物ドレス着付け1DAYレッスン・1日講習
    -着物ドレス着付け1DAYレッスン・1日講習
  • 洋服でも和装でもOK!10秒でできる「たすき掛け」
    洋服でも和装でもOK!10秒でできる「たすき掛け」
  • 大人が浴衣を着るときに気を付けるべき5つのポイント
    大人が浴衣を着るときに気を付けるべき5つのポイント

最新記事

YouTube動画や独学では着付けが綺麗にできない7つの理由
2025年7月1日
周りと差がつくお見合い・婚活に最適な大人の習い事
2025年6月25日
和装花嫁や成人式で流行の崩れない2種類シニヨン
2025年6月24日
適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載
2025年6月17日
現役美容師が通う着付け教室の6つのメリット
2025年6月11日
江戸川区・市川市民納涼花火大会 浴衣着付けのご案内
2025年5月29日
40代50代が始めたい仕事と趣味の両立
2025年5月1日

カテゴリー

  • ▼お着物相談室
  • ▼お知らせ
  • ▼ヘアアレンジ教室
  • ▼メディア・撮影
  • ▼レッスン情報
  • ▼出張着付け・イベント
  • ▼帯結びオススメアレンジ
  • ▼生徒様、お客様の声
  • ▼着物に関する間違った思い込み
  • ▼着物の基礎知識
  • ▼誰かに話したくなる今日の目標
お問い合わせはこちら
  • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • サイト目的
  • プライバシーポリシー
  • お世話になっている方々のサイト
  • 各種お問い合わせ・お申込みフォーム

Copyright © 市川浦安着付け教室・出張着付け・ヘアアレンジ教室 きものワルツ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Languages

  • ホーム 
  • 着付け教室
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付け
    • 都内近郊キャンペーン 和装ロケーション撮影
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 
  • ヘアアレンジ教室
  • 生徒様、お客様の声
    • 生徒様・お客様のご感想
  • 各種お問い合わせ
    • よくある質問 FAQ

アクセス

<住所>
千葉県市川市南行徳3丁目
東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩約8分
(SOCOLA南行徳店・ヤマダデンキ近く)

駐車場のご用意はございません。
※SOCOLA南行徳のパーキングは最初の2時間無料、ヤマダデンキ無料

自転車でお越しになる方は、マンション内駐輪場をご利用いただけます。

※個人宅のため、お申し込み後に詳しく道のりを案内させて頂きます。

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。