千葉市中央区蘇我駅近くに弟子の着付け教室が開講

着付け,教室,スケジュール,シフト,,時間

このたび、弟子の着付け教室が千葉県中央区、蘇我駅近くに開講し、無事にホームページが公開となりました。

千葉県内にネットワークが広がり、嬉しいご報告です。

 

▶︎着付け 椛(もみじ)
https://senreki5.stars.ne.jp/

講師の、渡辺椛(わたなべもみじ)先生は、最初に大手の着付け教室に通われていたそうですが、販売会やイベントの強引な誘いが嫌になり、一度辞めてしまったようです。

時間を経て、再チャレンジを決心されて、たくさんのお教室の中から「やっと見つけた」とご自宅から数時間かかる私のお教室を気に入ってくださいました。

私もその思いに応えたく、初等科中等科のお稽古につかせていただきました。

色のコーディネートのお勉強もされているので、相談に乗ることもできる頼りになる先生です。

 

千葉県中央区、市原市近辺の方、お近くで個人着付け教室をお探しの方、
出張で着付けをお願いしたい方、ぜひお問い合わせください。


一級着付け講師・きものコンサルタント 渡辺椛先生

 

 

自分のペースでできる着付け教室を開講できるまで

 

私自身も同じく、これまでの生徒様もそうですが、「着物が自分で着られるようになれたらいいな」から「まさか自分がお教室を開くなんて」という流れになっていることがあります。

大手着付け学院では、お免状が取れても、学んだ所属教室や協会の講師にしかなれないことがあるようです。

つまり、自分のペース、自分の好きなカリキュラム、好きな料金でお教室することができないそうです。

 

ここの教室では、自分のペースでできる着付け教室の開講をサポートしています。

ビジネスのノウハウ、SNSの活用方法、HPの作成、文言のアドバイスも行なっているので、

自然に集客できて、無理なく運営できるところまでをお手伝いしています。

 

私自身もかつては15年フルタイム勤務していたOLでしたので、まさか自分が教室を開き、生徒様が途切れない運営ができているとは夢にも思っていませんでしたが、「どうせやるならちゃんとやってみよう」と、たくさんの本を読み、HP作成、SNSの投稿などできることをやってきました。

その経験を惜しみなく、高等科ビジネスサポートでお伝えしています。

 

弟子のお教室に初めての生徒様がいらっしゃるときには、私も一緒にガッツポーズです^^

生徒様と二人三脚で進んでいるのは、当教室の強みの一つでもあります。

 

コース詳細・お問い合わせ

 

当着付け教室には、市川市、浦安市、江戸川区、葛飾区、中央区、新宿区、千葉市、柏市、船橋市、印西市、八千代市、市原市、習志野市、東金市などから通ってくださっております。

高校生から60代の方、初心者さんから経験者さんまでが通学中。
あなたにぴったりの始めやすいコースをご用意しております。

▷[オリジナル] 着物デビューコース(7回)
基本のキから始め、ご自分のペースでお稽古を進めたり、復習したり、100回聞いても大丈夫、ゆっくり安心コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/osyare

▷[資格取得] 初等科コース(16回)
街歩き用の着物、式典用の着物、浴衣まで必要な知識や技術をギュっと収めた資格取得コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/license-elementary

▷[資格取得] 中等科コース(28回)
人に着せるためのプロ資格取得コース。
お子様、ご友人に着せてみたい方が短期集中で学んでいきます。
https://kimonowaltz.com/kimono_course/intermediate

▷ご見学・お問い合わせ
https://kimonowaltz.com/otoiawase 

着付け,教室,スケジュール,シフト,,時間

 

 

きものカルチャー研究所認定 浦安教室
市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談・はじめてさんのヘアアレンジ教室

着付け教室 高校生から60代の生徒様が通学する個人着付け教室。
目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。

着物デビューコース(短期7回) 100回聞いても大丈夫、着物デビューを目指すコース。
資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コース。
資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコース。
浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪

出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。

はじめてさんのヘアアレンジ教室 「初心者がここまでできた!」

着物ドレス着付け1DAY・1日講習

着物整理・断捨離・活用「お着物相談室」

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。

▷無料メールマガジン「きものワルツ通信」
https://resast.jp/subscribe/121009
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^

▷無料メールマガジン
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576


▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229

▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145

▷インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/kimonowaltz/