時間とお金を無駄にしない!どうせやるなら本気の着付け

「着付けを習う」方法といえば、YouTubeやワンコインも、お試しも、公民館でのサークルもあって、自分のライフスタイルに合ったところで学ぶことができます。敷居の高い習い事のイメージでもある「着付け」ですが、確かに無料や低価格であれば始めやすそうですよね。

 

ただ、せっかく行ったのに無料や低価格を経験した人がなぜかできるようにならない。

 

「ん??」

 

こんな経験ありませんか。⁡

・YouTube→目が疲れて結局頭に入らない

・ワンコイン・無料レッスン→逆に何か買わされそう

・サークル→「お上手〜」とか世間話で終わりそう

着付け技術をしっかり学びたいなら、
押し売りされたくないから、「ちゃんと月謝を払って習いたい!」と
ここの生徒様たちは遠回りせずにお越し下さってます。

中には、
・大手教室に通い「何年経っても卒業が見えない・・・」

・着物を買わないと教えてくれないのでトラウマ

・60万円の帯を買わされた

と、結局こちらの教室に入学しなおされた方も。。


どうせ時間とお金をかけてやるなら、
生徒様が活躍している、本気の着付け教室へ。

 

こちらの教室では、体系的に積み重ねていくカリキュラムと、
ちゃんと講師の言葉がみなさんの頭に残るように指導しているから、
次につながるのです。

 

そうそう、
教室の生徒様のほとんどはミセス世代です。


毎日の献立に買い物、子どもの用事にと
あれやこれや覚えていなくちゃ
いけないことがいっぱい!

忘れるのは一瞬だけど、
ちゃんと習うと、
先生の言葉が頭に残りますからね。

・・・と、ちょっと熱いメッセージの言葉が並びましたが、お稽古はとってもフレンドリーですよ♪

 

本気の着付け教室はここが違う!


新しい物事に取り組む際、マニュアルやテキストがあれば、まずはその厳守を徹底することが大事です。
マニュアルやテキストは先人のトライ・アンド・エラーの集大成です。

私も長年、研究に研究を重ねて、
来てくださる生徒様だけにお教えしている
技術があるわけで。

さらに研究していくと、
技術もブラッシュアップしているわけです。

 

ワンコインレッスンや、YouTubeでは、
それぞれの先生が、それぞれ独自のやり方を披露しているので、
結局、どれがいいのかわからない。


やっぱりまずは習った通りにすること、
素直にやることが近道ですね。

マニュアルやテキストから離れてアレンジをするのは、
その内容を深く理解してからでいいものです。

 

着物が着られるようになると何がいいの?


普段から着物を着ていない人にとっては「着物が着られるようになると何がいいの?」って感じですよね。

なんか暑そうだし、
苦しそうだし、
動きにくそう。

この三重苦は口コミで広がったこともあり、敬遠されがちですが、
実は着てみると「あれ?そうでもない」とわかるのです。


【着物を着られるようになると起こる変化】
——–
●おばあちゃんになってもできる趣味ができた
→今やっとかないと、きっとおばあちゃんになってからは覚えられない!

●ヘアメイクを気にするようになった
→口紅を付け、ヘアセットも整え若返った!

●家族との会話が増えた
→自分ができるようになったことを勝手に話始め「ママすごいねー」と褒められる!

●異年齢の人との交流が増えた
→20代から人生の先輩まで交流があるから、若い子の情報も、子育て情報も自然に学べる!

●洋服ではなかったのに着物だと褒められるようになった
→今まで褒められることあった?
人から褒められるパワーって自分のエネルギーになるよね!

●生活にメリハリができた
→スマホダラダラ時間が短くなり「さっ、やるか!」とスイッチをいれて切り替えられる!

●体型おブスが隠せるようになった
→もう、二の腕出せない、膝上スカート履けない、水着は長袖ラッシュガードに限るそんなワガママボディーを全部隠せる!
——–



これだけの変化って、何もしてない状態からはすごいこと。
「当時思い切って動いてて良かったー!」と過去を振り返って自信になるといいですね。


動いている人は
動いているってこと



私の周りには「動いている人がたくさん」!
「時間がない」を言い訳にしないんですよね。


毎月の入学のお申し込みが続いている着付け教室。

「そういえば、実家に着物があるわ!」と気になっている人は、
私の無料メルマガ着物を習おうと思ったらまず読むメール(受講ガイダンス)」をご購読くださいね。

 

人にも着せられる技術が学べる

 

初等科を終えて、中等科に進級する方がここに来てバタバタと増えてきまして、皆様のお稽古も毎回白熱しております。

中等科には短期集中カリキュラムなのに、
試験が3回もある。

それはそれは私が生徒時代も寝たんだか、寝てないんだか
練習に練習を重ねた生活を送っていました。

「プロ資格を取る」ってそういうこと。

⁡「お上手〜!お上手〜!」
と言われたところで実になっていなければ意味がない。


大変だけど楽しい!


着付けで副業できるし、
おばあちゃんになっても、
お客様を綺麗にお支度して、「ありがとう」のお言葉が幸せに感じるって、
こんな人生もいいですよ!

 

コース詳細・お問い合わせ

 

初心者さんから経験者さんまでが入学しやすいコースをご用意しております。

▷着物デビューコース(7回)
基本のキから始め、ご自分のペースでお稽古を進めたり、復習したり、
100回聞いても大丈夫、ゆっくり安心コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/osyare

▷初等科コース(16回)
街歩き用の着物、式典用の着物、浴衣まで必要な知識や技術を
ギュっと収めた資格取得コースです。
https://kimonowaltz.com/kimono-course/license-elementary

▷中等科コース(28回)
人に着せるためのプロ資格取得コース。
お子様、ご友人に着せてみたい方が短期集中で学んでいきます。
https://kimonowaltz.com/kimono_course/intermediate

▷お問い合わせ
https://kimonowaltz.com/otoiawase 

着付け,教室,スケジュール,シフト,,時間

 

 

 

きものカルチャー研究所認定 浦安教室
市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談
きもの和ルツ

着付け教室 高校生から60代の生徒様が通学。
目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。

着物デビューコース(短期7回) お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪

出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
着物,大人,訪問着,袋帯,美人,パーティー,ホテル,お出かけ,浦安,着付け教室,レッスン,安い,母,変身,出張

ヘアセット・ヘアアレンジ講座 「初心者がここまでできた!」とプロ技が身に付きます。

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。

▷無料メールマガジン「きもの和ルツ通信」
https://resast.jp/subscribe/121009
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^

▷無料メールマガジン
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576


▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229

 ▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145


▷インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/kimonowaltz/