実家から出てきた着物の種類:カジュアルな着物編
江戸小紋
遠目からは無地に見え、近づけば思わずうなる遊び柄は、さり気なく個性を演出できます。
また、季節を問わない江戸小紋は帯で季節感を表現することができます。
帯に四季を感じさせる柄を取り入れるのも風流です。
通常の江戸小紋は表地だけ染めて裏地は白く見えてしまいますが、両面染めの場合は単衣に仕立てても八掛が美しく見ることができます。
袋帯帯なら礼装に、おしゃれ名古屋帯ならカジュアルに。
初心者が最初の一枚目に誂えると重宝するのが、江戸小紋です。
小紋
観劇やコンサート、ちょっとしたお出かけを楽しむワンピース感覚のお出かけ着です。
小紋の柄を活かすために、金糸、銀糸の入っていない帯で無地かワンポイントくらい控え目な方が全体的にまとまりがいいです。
普段着として活用範囲が幅広いです。
御召
縮緬と同様によこ糸に強い撚りをかけた生糸を用いて織られ、細かなしぼがあります。
織りの着物の中でも最も高級とされています。
紬
全国各地で織られる紬は織りの着物の代表格です。
生産地によって風合いが異なり、暖かな着心地のものや、ひんやりとした感触のものがあります。
パリっとした生地は、初心者の方でも形が整いやすくオススメです。
木綿
冬は気軽なお散歩着として、夏は浴衣のように素足に下駄で装えます。
帯はくだけた雰囲気の袋名古屋帯や半幅帯が合わせやすいです。
ウール
軽くて手入れがしやすく、動きやすい着物です。
絹糸を織り交ぜたシルクウールもあり、気軽にクリーニングに出せるのも魅力です。
化繊
自宅の洗濯機で洗うことができ、天候が不安定な日や汚れる可能性があるとき、旅行などに一枚もっていると重宝します。
柄ゆきで着ていくシーンを選ぶことができます。
浴衣
元々は沐浴をする際に着用した湯帷子(ゆかたびら)が原型とされる浴衣は、夏の遊び着として欠かせない装いとなりました。
帯は半幅帯や兵児帯、素足に下駄が基本で、自由な帯結びができるのも楽しみの一つです。
▷大人を浴衣姿をグッと綺麗に見せるバッグ、下駄、アクセサリー
きものカルチャー研究所認定 浦安教室
市川浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談 きもの和ルツ
■着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
*着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
*資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
*資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
*浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪
■出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576
▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229
▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145
コメントを投稿するにはログインしてください。