コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

市川浦安着付け教室・出張着付け・ヘアアレンジ教室 きものワルツ

  • ホーム Home
  • 着付け教室Dressing class
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付けDressing Service
    • 都内近郊キャンペーン 和装ロケーション撮影
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 Kimono consultation
  • ヘアアレンジ教室Hairset,arrange course
  • 生徒様、お客様の声Voice of students and customers
    • 生徒様・お客様のご感想
  • 各種お問い合わせVarious inquiries
    • よくある質問 FAQ

▼お知らせ

  1. HOME
  2. ▼お知らせ
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 kimonowaltz ▼お知らせ

40歳から学べる自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定

10問でできる!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定   人生100年時代と言われ始めた日本。   40代、50代の女性は、20代、30代のガムシャラだった頃と比べて、 今のライフスタイルに満足しつ […]

着物,大人,訪問着,袋帯,美人,パーティー,ホテル,お出かけ,浦安,着付け教室,レッスン,安い,母,変身,出張
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 kimonowaltz ▼お知らせ

着付けの仕事・副業 生涯活かせるスキルでやりがいを手に

現在、日本でも800万人の人たちが副業・兼業しているといわれているほど、多様な働き方ができる時代に。 一昔前は、「副業」というと影でコソコソ、いいイメージはなかったものの、今では本職をしながら、隙間時間に趣味を仕事にして […]

浦安,脱サラ,女性,管理職,課長,ママ,ワーママ
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 kimonowaltz ▼お知らせ

40才管理職ワーママが脱サラして起業したリアル体験記

ワーママのみなさま、今日も一日お疲れ様です! 貴重なお時間に本記事にご関心をお寄せいただきありがとうございます。   今回はこんなメールマガジンを執筆いたしました! ▷女性管理職のママが脱サラ起業 〜私が着物で […]

浦安,南行徳,着付け,教室,松本,動画,きもの,出張着付け
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 kimonowaltz ▼お知らせ

浦安着付け教室「きもの和ルツ」動画でご紹介

「インスタ映え」の写真が一段落したのも束の間、現在はすっかり「動画ブーム」になっております。 今回は、当着付け教室の紹介動画を作成いたしました。 スマホアプリのみで編集したのですが、結構うまくいったかと思いますので、ぜひ […]

草履,下駄,鼻緒,すげ替え,夏物,女子,浴衣,DIY,着物,浦安,南行徳
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 kimonowaltz ▼お知らせ

浦安に個人着付け教室平日クラスが追加

「平日のクラスはないですか?」 「美容師なので平日が希望です!」 「子どもがいるので、学校へ行っている平日日中が希望です!」 など・・ 平日クラスのご要望を多数いただいておりましたが、これまでお待たせしてし申し訳ございま […]

浴衣,着付け,浦安,南行徳,半幅帯,大学生,祭り
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 kimonowaltz ▼お知らせ

浴衣デビュー1dayコースが人気

最近は「浴衣デビュー1dayコース」のお問い合わせを頂いております。 花火大会やお祭りに浴衣でお出かけする楽しみが広がり、お稽古で学んだことを活かして今後も好きな時に浴衣が着られるのは、ちょっと嬉しいですよね こちらのコ […]

浦安,着物,着付け,訪問着,40代,50代,退屈,楽しい,大人のお稽古,価値,浦安,南行徳
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 kimonowaltz ▼お知らせ

きものカルチャー研究所 浦安教室に認定

先日のブログの中で少しご案内しておりましたが、このたび当教室が「きものカルチャー研究所 浦安教室」として認定いただきました。   新たに加わった着付けコース これまでのオリジナルコース(着物デビューコース 全7 […]

2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 kimonowaltz ▼お知らせ

着物を始めるきっかけ 心配事、不安事を解消

親戚から受け継いだ着物や帯。 しまいこんでタンスに眠らせて数年…。 「何だか申し訳ないな」~と思いながら、なにも動かなかったら私も数年そのままだったと思います。   着物を始める前の思い 「いつかやろうと思って […]

2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 kimonowaltz ▼お知らせ

総勢100名の着物女性コーデに至福 2018年認定式

きものカルチャー研究所 2018年認定式が、椿山荘で行われました。 朝から春の嵐でお天気が心配されてましたが、開会前には雨が上がり、素敵な一日となりました。   毎年のことながら、今年も100余名が「一級着付講 […]

袴,卒業式,紅型,松本,はいからさん,浦安,南行徳,着付け
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kimonowaltz ▼お知らせ

浦安着付け教室「きもの和ルツ」HP開設1周年

  「長年着物を着たいと思ってました」 「着物ってハードルが高いと思ってました」 「楽しい~」 「おもしろ~い」(笑) などなど・・・ お教室に通っていただいている生徒様のご感想です!   着付け教室 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

記事検索

人気の投稿

  • 浴衣を着る時のうちわや扇子のさし方
    浴衣を着る時のうちわや扇子のさし方
  • 着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
    着物や浴衣に簡単で大人気!2分でできるパタパタ結び手順
  • -着物ドレス着付け1DAYレッスン・1日講習
    -着物ドレス着付け1DAYレッスン・1日講習
  • 会食に向いている半幅帯結び5選(動画付き)
    会食に向いている半幅帯結び5選(動画付き)
  • 洋服でも和装でもOK!10秒でできる「たすき掛け」
    洋服でも和装でもOK!10秒でできる「たすき掛け」

最新記事

YouTube動画や独学では着付けが綺麗にできない7つの理由
2025年7月1日
周りと差がつくお見合い・婚活に最適な大人の習い事
2025年6月25日
和装花嫁や成人式で流行の崩れない2種類シニヨン
2025年6月24日
適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載
2025年6月17日
現役美容師が通う着付け教室の6つのメリット
2025年6月11日
江戸川区・市川市民納涼花火大会 浴衣着付けのご案内
2025年5月29日
40代50代が始めたい仕事と趣味の両立
2025年5月1日

カテゴリー

  • ▼お着物相談室
  • ▼お知らせ
  • ▼ヘアアレンジ教室
  • ▼メディア・撮影
  • ▼レッスン情報
  • ▼出張着付け・イベント
  • ▼帯結びオススメアレンジ
  • ▼生徒様、お客様の声
  • ▼着物に関する間違った思い込み
  • ▼着物の基礎知識
  • ▼誰かに話したくなる今日の目標
お問い合わせはこちら
  • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • サイト目的
  • プライバシーポリシー
  • お世話になっている方々のサイト
  • 各種お問い合わせ・お申込みフォーム

Copyright © 市川浦安着付け教室・出張着付け・ヘアアレンジ教室 きものワルツ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Languages

  • ホーム 
  • 着付け教室
    • -お稽古について(お持ち物・お稽古時間等)
    • 生徒様&お客様スケジュール
    • -アクセス(お稽古場所、通学方法)
  • 出張着付け
    • 都内近郊キャンペーン 和装ロケーション撮影
    • –出張着付けお問い合わせから当日までの流れ
    • –学校・企業様・美容室様向けの着付け
  • お着物相談室 
  • ヘアアレンジ教室
  • 生徒様、お客様の声
    • 生徒様・お客様のご感想
  • 各種お問い合わせ
    • よくある質問 FAQ

アクセス

<住所>
千葉県市川市南行徳3丁目
東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩約8分
(SOCOLA南行徳店・ヤマダデンキ近く)

駐車場のご用意はございません。
※SOCOLA南行徳のパーキングは最初の2時間無料、ヤマダデンキ無料

自転車でお越しになる方は、マンション内駐輪場をご利用いただけます。

※個人宅のため、お申し込み後に詳しく道のりを案内させて頂きます。

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。