夏の結婚式に着物で参列するときは○○が正解!

今回、おいっこ様の結婚式に着られる色留袖の着付けのご依頼をいただきました。

おいっこさんは本人に対して三親等以内にあたるので、
黒留袖ではなく色留袖を選ばれるのは大正解です!

現代だと、お母様が黒留袖、伯母様は色留袖をお召しになる方が多いです。
(どちらがお母様かわからなくなるため)

 

▼留袖を着る範囲▼

三親等以内は第一礼装である留袖か振袖を着ますが、従姉妹同士の場合は四親等ですから準礼装の訪問着や色無地を着ることが一般的です。

仲人は、血縁には無関係でも親代わりとして留袖や黒の紋付き羽織袴を着ます。

留袖か訪問着、色無地か迷う場合は「三親等」を基準に考えます。

(※ご希望があれば当着付け教室内での着付けも可能です)

 

盛夏だったので、ペパーミントグリーンの着物がとてもさわやかで、とてもお似合いでした。

汗をかいても手入れ入らずのレンタルでご用意されたのも正解ですね!

結婚式の楽しみの一つでもあるお食事も存分に楽しんでいただけるよう、帯の締め方にも工夫を施し、衣紋もご年齢や着て行く場所に応じて、美しく見せるようにいたしました。

 

お客様は以前、大手の着付け教室に通われていたとのお話も伺い、当着付け教室にもご関心をお寄せいただいております。

しばらくやっていなかったけど、もう一度きもの着てみたいわ・・」と思っていただけるのはとても嬉しいことですね

短期のオリジナルコースは、7回できものが着られるようになりますので、長期日程を確保するなどのご負担なくお稽古いただくことができます

 

-着物デビューコース(オリジナルレッスン7回)

浦安,着物,着付け,訪問着,40代,50代,退屈,楽しい,大人のお稽古,価値,浦安,南行徳

 

 

無料メールマガジン

▷無料メールマガジン
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576

 

▷無料メールマガジン「きもの和ルツ通信」
https://resast.jp/subscribe/121009
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^

 

 

きものカルチャー研究所認定 浦安教室
浦安・南行徳 の着付け教室・出張着付けサービス       
きもの和ルツ

着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
当教室では20代から50代の生徒様まで幅広い年代の生徒様が、和装技術を〈短期集中〉で学ばれています。
「ただのオバさんになりたくない!」と、特に40代、50代の生徒様が大活躍★

着物デビューコース(短期7回)
とりあえず着物を着てお出かけしてみたい!お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。

資格取得 初等科 (2時間×16回)
着物を着るための基本的な着物知識が必要最低限に集約され、わずか16教程(32時間)で
お洒落着、浴衣の着方から訪問着、留袖の二重太鼓まで一通り着られるようになります。

資格取得 中等科 (2時間×28回)
全国にある認定教室から、毎年総勢100名規模の認定者が輩出されているプロ養成コースで、
取得した資格を活かして、着付け師や着付け講師として活躍することができます。

浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪
カップル割引もあります♡

出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。

*留袖 二重太鼓  8,000円
*訪問着・付け下げ 二重太鼓  7,000円
*振袖 変化結び  9,000円
*女性の袴  5,000円
*七五三(3歳) 3,500円
*七五三(5歳) 4,000円
*七五三(7歳) 4,500円
(※振袖・七五三以外で変化結びをご希望の場合は、別途 1,000円 追加とさせていただきます。)

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。

アメブロにてお稽古日記やイベント開催のレポートなど更新中!
Click here! ↓
浦安,着付け,松本,講師,教室,40代,50代,習い事

 

■インスタグラム(フォロー大歓迎!)
Click here! ↓
着物,大人,訪問着,袋帯,美人,パーティー,ホテル,お出かけ,浦安,着付け教室,レッスン,安い,母,変身,光沢,コーディネート