着物って暑い?夏の大人の着こなしおすすめ素材
「着物がいいなー」と思っている人でも、なんとなく敬遠される要因の一つが「着物って暑い」ことが挙げられるようです。
振袖の着付けが一番思い出にある人にとっては、中にいっぱい着込んで、暑くても長袖、ロングスカートを着て、大変そうなイメージでしょうか。
それは、間違った思い込み。
実は、着物は完成形のシルエットは同じでも、中に着ているものの工夫や素材の選び方で暖かくも涼しくもなる、いわゆるハイブリッドタイプのファッション。
さらに、一度着方を覚えてしまえば、毎回同じ手順で着るだけなので、洋服のように「今年の流行は短め!」とか「衿の形、スカートの形はこれが流行!」など流行に左右されない安心で最強ファッションなのです。
きものの素材
きものに使われている代表的な素材は「絹」です。
蚕の繭から作られ、その繭を煮て柔らかくしてから手で広げ、中の蛹(さなぎ)を取り除いて整えて絹糸にします。
この絹糸を使ったきものの素材を「正絹(しょうけん)」といいますが、絹は肌に触れると冬は暖かく夏は涼しい優れた素材として古来より衣服の素材に適しています。
絹の利用は五千年前の中国で始まり、のちに日本でも平安時代から全国に広まったといい、天然繊維の優れた性質が現代でも活かされています。
と、ここまで堅苦しい話を書きましたが、
要は、寒かったら暖かい素材と暖かい着方の工夫を、暑かったら涼しい素材と涼しい着方の工夫をすればいいだけなのです。
今は、天然繊維の着物でも手に届くような値段で買えるようになりました。
ぜひ化繊(ポリエステル)ではなくて、天然繊維の着物で、夏も冬も快適に楽しんでもらえたらと思います。
夏のきものの着こなし工夫
きものの世界にも衣替えという習慣があり、6月と9月は単衣(ひとえ・裏地のないきもの)、7月と8月は絽や紗など透ける素材のきものを着ます。
温暖化の影響もあり、単衣は5月GW以降から着始める人もいれば、暑がりの人は年中単衣を着ている人もいるそうです。
正式な場(結婚式などの式典)でなければ、自分の体感温度に合わせて中を変えていいのです。
夏のきものを着るときには、相手から涼しげに見えるような色味や涼しげに見えるコーディネートを心がけると、自分も楽しくなります。
夏のきもの おすすめの素材
手頃な価格の化繊(ポリエステル)素材を選びたいところですが、 大人の着こなしであれば、最初の一枚はぜひ天然繊維の「麻」のきものを手にしてほしいと思います。
代表的な麻のきものに「小千谷縮(おぢやちぢみ)」がありますが、布面がポコポコと波を打っているシボが特徴で風通しが良く肌触りが最高に心地いいです。
着心地が良い上に「麻」は汗をかいても自宅で洗えて、すぐ乾くので、お手入れも楽チン。
浴衣も手にしやすいところですが、綿100%は目が詰まっているので風通しが少ないので、麻を混ぜた「綿+麻混合」という浴衣を選ぶといいでしょう。
夏の帯 おすすめの素材
夏に締める帯も素材が色々あります。
体に二重も巻く帯は、透け感のある荒い織目の帯(羅)や、筋が透けた帯(絽、紗)ならば通気性も良く快適に過ごせます。
一方で、半幅帯は年中使うことができますが夏場は薄手のものを選ぶといいでしょう。
帯によってきものの印象が変わってきます。
言い換えれば、帯を変えるとコーディネートの幅が広くなるということです。
「きもの一枚に、帯三本」。
こんなコーディネートの名言があります。
きものは着方の工夫で暑さを軽減
これまで述べたように、着物の下の素材や工夫で暑さを軽減することができます。
呉服屋さんが「絹でも洗えるきもの」を開発してくれたおかげで着るたびに洗濯でき快適に着られるようになりました。
夏着物は、淡い色が多く着ていても明るく、見る人も涼しく感じるものです。
細かな工夫は、当着付け教室でお伝えしていますので、ぜひ一度レッスンにお越しくださいね。
【関連記事】
きものカルチャー研究所認定 浦安教室
浦安・南行徳 の着付け教室・出張着付けサービス きもの和ルツ
■着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
*着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
*資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
*資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
*浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪
■出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576
▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229
▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145
次の記事
[大好評] 着物コーディネートお勉強会