夏の終わりの必須作業!家でできる浴衣の洗い方
花火大会や盆踊りで使った浴衣は、ほとんどが水に強い綿か麻なのでお家で洗えます。
汗や汚れが染み付いているまましまうと、翌年に広げたら汗染みや虫がついていることも!!
夏の終わりの作業としてしっかりと手入れして閉まっておきたいですね。
洗い方
(1)シワにならないようにきちんと畳んで洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗いましょう
※ポイント→ぬるま湯で洗濯すると色落ちしてしまうので、水洗いがよさそうです
(2)脱水は1分弱にして、手のしをして形を整えるとかなりシワが伸びます
(3)裏にして干したり、陰干しして乾いたらアイロンをかけます。
※ただし、麻は熱に弱いので、アイロンはかけずシワができたらアイロンを浮かせてかけたり、霧吹きして、手で伸ばします。
来年こそは上手に浴衣を着たい方
YouTube先生や、自己流で挫折した人を何人も見ていますが、そういった方にぜひ試していただきたい夏季限定の「浴衣1DAYコース」。
2時間の浴衣レッスンと講師による着付けのお直し、さらに可愛さがプラスされるアレンジをレッスン。
レッスン後にそのままお出かけいただけます!
お友達同士はもちろん、ご夫婦やカップルでのお申し込みもいただく毎年人気のコースですので、ぜひチェックしてくださいね。
きものカルチャー研究所認定 浦安教室
浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談 きもの和ルツ
■着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
*着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
*資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
*資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
*浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪
■出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^
着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576
▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229
▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145
コメントを投稿するにはログインしてください。