実家にある着物をどうするか最善2つの方法

着物は単純に高価だし、安易に処分できないものだとわかっているもの、なかなか自分で着るきっかけもないし、実家のタンスで出てきても見なかったことにしてまたタンスにしまう率が高いものですね。

 

私たちミセス世代にとって、ほとんどの方が直面する「実家の片付け」。

ご両親もまだまだ元気なうちは、ご本人を目の前に「片付けておいてね!」なんて言えないところですが、いざ施設に入ったり、急な事に見舞われて片付けに追われる方が多くなっています。

 

親世代はモノ持ちが多いですからねー

押し入れの奥の方のタンスなんて、数年開けていない「開かずの扉」になっていますよねー

 

ご実家から着物や帯が出てきたら、みなさんどうします?

「着物のことわからないし・・・」

 

実家のタンスに眠っている着物は、全国に8億点あるといわれています。

単身世帯は除き、シニア世代の世帯だけでも1世帯に数枚は眠っている計算です。

 

整理する方法としては、着物の買取にお願いするのが一番手っ取り早いのですが、噂には聞く二束三文、値段が無い世界。

 

どんなに高価な着物を5枚を見積もりしてもらって3,000円くらい(知り合い価格であっても)。

当時の高価な着物や帯だと50万円、100万円はしていましたから、引き取り代にしかなりません。

 

さらにうっかり悪徳業者にお願いしてしまうと、

「この着物買取だと値段がつかないので、何か貴金属類はありませんか」と、

着物をエサに、売る予定のなかった貴金属を安く買い取る業者もいるので、本当に注意が必要です!!

 

ご実家から着物が出てきたら、買取処分前に2つの方法をご提案します。

このタイミングでのきっかけだと思って、心を寄せてみてくださいね^^

 

(1)着付け教室に通って着付け体験する

 

当着付け教室にお越しになる生徒様の大半が、「ご実家に着物があって一度着てみたかった」という方たちです。

実は私の着物のデビューも同じでした。

おばあちゃん宅にあった着物で、息子の卒園式に出席してみようと思ったのがきっかけ。

洋服着てても褒められないのに、着物を着るとママ友や先生に褒められる(笑)

最近褒められることがなかった私は、一瞬でテンションが上がりました。

 

当時、おばあちゃんが喜んで着物をタンスから出してくれたのは嬉しかったですねー

難しそうな着付けがまさか自分にもできるようになって、人生のステップアップできたのも嬉しかったし、きっかけが生まれて、着物を知ることができて「ありがとう」の瞬間でした^^

 

そこから、着物のプロ認定コースまで進学し、着付け講師になったのは、おばあちゃんが天国に行ってしまってから。

私の講師活動を見せたかったという後悔がありますが、きっと天国から褒めてくれていると感じています^^

 

 

さらに、類は友を呼ぶことって多いのですが、こんな風に私と同じ経験をしている方が着付け教室にお越しになっています。


着物処分する前に、一度ご実家の着物を来てみましょー!

 

20代からアラ還まで通う賑やかな着付け教室にぜひ一度ご見学にどうぞー^^

▷着付け教室 デビューコース(全く初めての方向け)
https://kimonowaltz.com/kimono_course/osyare

▷着付け教室 初等科(多少の経験者向け・資格取得)
https://kimonowaltz.com/kimono_course/license-elementary

 

(2)必要なものだけ残す

 

・実家を片付けすることになった

・実家にあるたくさんの着物や帯。ずっとタンスに眠ったままだけど、いつ着るのか、出番があるのか、全くわからない

・このまま置いておいても、今後自分が着るシーンがあるのだろうか

・まさかのお宝があったらどうしよう!?

・どんなときにどの着物を着ればいいのかわからない

・サイズも合うのかわからない

・そもそも私って着物が似合うのかしら?

・大事そうな着物を1回着てみたいけど、どうしたらいいのかしら?

こんなお声にお応えしている「お着物相談室」。

ご自宅に伺って、着物の仕分け、整理、収納をアドバイスしています。

 

タンスに眠っているままの着物や帯の活用方法や、ご依頼主様のこれからのライフスタイル(お子様の入学式、卒業式などに着用)に必要なものをピンポイントにお伝えし、コーディネートや季節のアドバイスもいたします。

 

実はわたし、

「着物は着物」だと思っていて、着物の種類やTPOとか季節とか全く知らない素人だったんですよ!

ホウモンギって何ー?

コモンとか聞いたことない・・。

 

だから、

さっと自分の手元にある着物が「何者」なのかわかったときはホッとしましたね。

「そういえば、この着物、あの人があのとき着ていたやつだ!」って思い出すのも嬉しくなること。

 

着物はまず必要なものをラベリングしながら手元に残す方法をアドバイスしています。

そうすると、

これはお子様の付き添いで着ていくもの。

これはこの季節に着ていくもの。

そんなお手伝いをサクッとしちゃうので、大好評で都内を中心にリピーター様もいらっしゃるほど。



まさかのお宝も発掘しちゃって、ご依頼主さんもびっくりすることも!

 

▷お着物相談室〜着物や帯の仕分け・断捨離・活用アドバイス〜
特別企画 :着付け体験付き
https://kimonowaltz.com/declutter-and-advice 

断捨離,kimono,片付け,コーディネート,整理,浦安,南行徳,着物,帯

 

 

きものカルチャー研究所認定 浦安教室
浦安着付け教室・出張着付け・着物活用相談
きもの和ルツ

着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。

着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着る16回完結コースです。
資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶプロコースです。
浴衣デビューコース 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪

出張着付けサービスでは、ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺ってお支度いたします。
着物,大人,訪問着,袋帯,美人,パーティー,ホテル,お出かけ,浦安,着付け教室,レッスン,安い,母,変身,出張

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませ。

▷無料メールマガジン「きもの和ルツ通信」
https://resast.jp/subscribe/121009
コーディネートのコツや、小物の取り入れ方、季節の装い、半幅帯の変化結びなど、
きもの好きのみなさまの役に立つアイディアをお届けしていきます。
イベントのお知らせもいち早くお届けします!
「読者登録」をしてお待ちください^^

 

▷無料メールマガジン

着物を習おうと思ったら まず読むメール <受講ガイダンス>
https://resast.jp/subscribe/124176/163576

 

▷無料メールマガジン
女性管理職の脱サラ体験記〜私が着物で人生が楽しくなったわけ〜
https://resast.jp/subscribe/125010/163229

 

 ▷無料検定10問で判定!自分にピッタリな大人の趣味見つけ方検定
https://resast.jp/page/fast_scoring/145

 

インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/kimonowaltz/