
着こなし入門講座は、きものを美しくお洒落に、そしてセンス良く着るためのコースです。
「粋ですね」「上品ですね」「格がありますね」「洒落ていますね」
これらはきものに対する感性表現です。
あなたのきもの姿をお仲間からそのようにお声かけられたとき、
本当のところの意味が分かっていないと、「・・・?」となってしまいますね。
「世界一のファッション」と称されるきものには、特有の美意識が必要とされます。
美しいものをたくさん見て、きものに対する感性表現を身につけていきましょう。
きものに対する「感性表現」を学び、豊かなセンスを身につけていきます。
Contents
受講料金
授業回数 | 24回(1回90分)(春夏秋冬 一年間の着こなしを学びます) |
---|---|
お月謝 | 11,000円(1回90分・お稽古4回分・税込) |
テキスト代 | 3,000円(税込) <永久保存版> |
着こなし講座を修了された方は、きものカルチャー研究所より
「着こなし一級」
「きものコーディネーター一級」に認定されます。
認定資格のため、卒業時に「認定料:33,000円」の納入が必要になります。
講義は2講義連続(3時間)となることがあります。
(2019年度は 2講義連続で月1回程度のレッスンを12ヶ月で消化しました)
詳しいスケジュールやカリキュラムについては講師にお尋ねください。
主なカリキュラム
- 春夏秋冬のお洒落着のコーディネート(座学・実技)
- 礼装のコーディネート(座学・実技)
- 着物の文様(座学)
- 色うつり(カラーコーディネート・実技)
- 下駄の鼻緒のたて方(実技)
- お手入れ(シミ抜き・アイロン・繕い物)(実技)
- 着物のポージング(実技)
- ベストコーディネートの撮影(実技)
詳しい内容はきものカルチャー研究所のサイトもご覧ください。
受講条件
*きものカルチャー研究所の初等科卒業した方(中等科や高等科在学中の方も受講可能です)
*一年を通して、着物で受講可能な方
スキルを身に付ける講座ではないので、成果は個人により異なります。